伊豆ガーデニングクラブについて

 

「伊豆ガーデニングクラブ」について
2019・2
 
1、 沿革
 
・「お庭作りを通じて交流の輪を広げよう」の目的で1998・2に発足。
・1998・10に「伊豆オープンガーデン」がスタート。
・1999・10より春秋に「花の苗フリーマーケット」を実施。
・月例会、分科会活動を継続している。
 
2、 会員数
 
・100~120人で推移している。
・入会は随時受付けています。対象地域は伊豆一円です。
 
3、 活動
 
・月例会
月例会を開催し、講師を招いての勉強会、見学会、懇親会などを行っている。
 
・伊豆オープンガーデン
有志のお庭を公開するオープンガーデンの活動を行っている。原則として通年公開で、一般の人に公開している。20数軒参加。
 
・分科会
四季の花、菜園、植栽ボランテイア、ガーデンデザインなどの分科会があってそれぞれに活動している。
 
・TEAS
会員庭でのテイパーテイが随時行われている。オープンガーデン庭では有料でお茶とクッキーのサービスをしている。
 
・花の苗フリーマーケット
春と秋に花の苗のフリーマーケットを開催している。
 
・その他
植物園訪問、バス旅行、パーテイなど
 
4、 運営&本部
 
・各分科会幹事にて構成する幹事会で運営している。
・年会費2000円(夫婦会員3000円)
・本部 413-0232 伊東市八幡野1216-12 植松信昭方  0557-27-1833