オープンガーデン分科会98/10/2

 今回は伊豆ガーデニングクラブの例会とは別に、オープンガーデンだけの分科会を開きました。目的は1)イギリスへ行かれた河合さんの報告会、2)来春のオープンガーデンスタートを前に実施要項を決める、の2点でした。

1、河合さんの報告

  河合さんは英国シェフィールド大学の日本連絡所のような仕事をされていて、英国には関係者、知人がたくさん居られます。今回は特に「オープンガーデン」勉強を目的に出かけたので、お友達がいろいろと案内先を準備していてくれたようです。

  河合さんの報告は別項にゆづるとして、驚いたのは当日の集まりです。これまでオープンガーデン分科会に顔を出していたのは延 べで20名ほどなのですが、10/2は臨時の集まりにもかかわらず25名も集まりました。河合さんの報告への関心なのか、オープンガーデンへの期待の高ま りなのか判然としませんが、皆さんの熱心さの驚かされました。レジメのコピーが足りなくなって追加に走りました。

2、実施要項

  僕としては10/2で実施要項を決めてしまい、それでもっと広く参加者を募ろうと考えていました。これまでの議論で未決になっていたのは次の点です。
  1)開催の時期  全庭一斉のオープンか、各庭それぞれに日を決めるのか。
  2)オープンの期間
  3)告知の手段
  4)統一ロゴ、マークの作成

  議論百出、結局これが決まりませんでした。
  その理由は、オープンガーデンについてのイメージが皆さんそてぞれに 違っていて統一されていない(だから実施要項を決める必要があるのですが)ためもありますが、それだけでなく「多くの人に見てもらうほどまだ自分の庭に自 信がない。取り敢えず仲間同士のお庭拝見程度でいいじゃないか。」という気持ちが強いように思われました。

  事務局としては早く決めないと困ることも多いのですが、もう少し皆さんのイメージが固まるのを待つより仕方がありません。10/2森下